公取委・地銀再編で「分割・解体論」噴き出す
独禁法の執行にばかり走ったあげく地銀問題で金融庁と衝突し瓦解の危機ヘ 公取委、地域経済の厳しい現実を見ず ☆公正取引委員会(公取委)が、組織最大の危機に直面している (金融庁が旗を振る地方銀行の大型再編を巡って) ☆公取委は「顧客に不利益になるような地銀の統合は認めない」との態度 ☆日本では、人口減少によって地方の市場規模が小さくなっている...
View Article『Mee Too』
本来の表記は「井Mee Too」 「井Mee Too」(ハッシュタグミートゥー) ☆「私(Me)も(Too)」を意味する英語にハッシュタグ(井)を付した言い回し ☆セクハラなど性的虐待の被害体験を告白・共有する際にソーシャル・ネットワーキング・サービスで使用される ☆アメリカ合衆国ハリウッドの映画プロデューサーによるセクハラ疑惑が報じられた...
View Article日米間の権利行使で考え方の相違
日米間で異なる権利の相違(行列に見る「個人と社会」) 「最大幸福」 ☆西洋では「一人ひとりの権利が守られることによって全体の幸福が達成される」と考える ☆日本では「全体を一つとして、全体の幸福をまとめて」考える ☆日本では、一番前に並んだ人でも権利の行使に当たっては「全体の幸福」を最優先する (個人の権利の行使は「我慢」しなければならないとする)...
View Article平将門(反逆者・権力奪取を狙つた者)
平将門(朝廷を震撼させた”新皇”) 平将門は、京の朝廷からの独立新国家を打ち立てた ☆将門は、親族との抗争に次々勝利 ☆常陸をはじめ、関東8か国を制圧 ☆京の天皇に対抗し独自に即位、自ら新皇を名乗った 平将門、常陸国を追われ庇護を求めてきた藤原玄明を匿う ☆将門、国司の引き渡しを拒否し国司とも対立する ☆常陸国府から宣戦布告されたが、戦いで勝利を収める...
View Article商工中金「腐敗」の元凶・経産省の悪巧み
商工中金内部職員の調査報告で事件を揉み消し 不正融資に向き合わない職員 ☆商工中金不正融資の総額約2,600↑億円 ☆公的色彩の強い融資でこれだけの不正が報告されるのは前代未聞(原資は税金) ☆調査委員会の調査は、最初の報告書の方針に沿って作成された疑いがる (不正融資事件であることを証拠立てるための理論武装) ☆第三者委員会の設置以前に、事件の概要は商工中金側も掴んでいた可能性が高い...
View Article現代教育は人間を野獣にする(人間)
序列をつけなくても優れた技術も人材も輩出出来る 現在の日本社会「勝負」があり、勝負を求めて仁義なき戦いを行う ☆称賛される勝者は、強敵と戦って勝った勇者ではない ☆弱いものを騙して、利得をとる「狡猾な勝者」である ☆ごまかしても勝てば、英雄であると賛美している 序列をつけなければ優れた技術も人材も輩出しないとの教え ☆現在の日本の教育はその幻想を教えている...
View Article1月30日練習
今日の7セン テンス(ラジオ・テレビプログラムより) (NHK基礎英語Ⅲ他) I'm up for some exercise? Even better That's not what I had in mind. workout, simply because I didn't fee like it. for the first time in eight months.since2012 I...
View Article中国産「ドブ川野菜」の実態
「中国の野菜の里」と呼ばれる寿光市 寿光市の世界最大の青果市場 ☆寿光市に、野菜生産基地が広がっており年間の野菜生産量は400万トン↑ ☆市場から、中国国内、日本やEUなど20余の国と地域に輸出されている ☆ビニールハウス群(トマト、きゅうり、キャベツ、ニンジン)で栽培されている PM2.5が、田舎の野菜生産地までをも覆い尽くしている...
View Article法治国家は原始的国家である(人間)
法律に勝る日本の「駅伝精神」 法律の代わりをするのは『道徳』や『倫理』 ☆日本国で生活する上で必要な道徳を学校で教えれば、無意味な法律を廃棄することができる ☆戦争に負けて自信を失った日本人は、日本の道徳をすべて捨て学校で教えないようになった ☆戦後70年、日本の文化を復活させて法律によらない生活ができるように整備するチャンスだ...
View Article慰安婦像設置へ「中韓ロビー」が策動する
中韓の国を挙げての工作に、日本も民間に頼らず国が世界に真実を発信すべきだ 日本は謝ってはならない ☆謝れば謝るほど、日本に対する誤解は膨らみ、侮辱は容赦なく続く ☆日本を護るのは日本人しかいない ☆次の世代が堂々と母国を誇りに思えるよう ☆慰安婦像の新たな設置はもう一体も許してはならない 中韓と「多勢に無勢」の歴史戦 ☆韓国内には既に90体以上の像が建っている...
View Article黒潮蛇行現象の影響(ハワイ&日本)
黒潮12年ぶりに大蛇行 黒潮蛇行現象の影響 ☆東京に雪の日を増やすことや、はるか遠くハワイの気象に影響を与えている ☆日本近海の生態系の豊かさにも関わっている 黒潮海流概略 ☆日本近海を流れる代表的な暖流で、日本では日本海流とも呼ぶ ☆貧栄養であるためプランクトンの生息数が少なく、透明度は高い ☆南極環流やメキシコ湾流と並んで世界最大規模の海流 黒潮の規模...
View Article『コインチェック』460億円補償可能?
仮想通貨取引所『コインチェック』で580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が不正送金された コインチェックは「仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針」を発表 ☆約26万人のNEM保有者全員に、日本円で返金する ☆NEMの値下がりに伴い補償金額は約460億円 ☆「これほどの多額のお金を本当に払えるのか?」という疑いも根強い ☆同社は、資本金は9200万円と記載されている...
View Article世界に誇るべき日本人の倫理観
「してはいけないことはしない」日本人の倫理観 人ロ10万人あたりの殺人件数 ☆殺人件数、日本1%(アメリカの7%、ドイツ、フランス、イギリス約3~4%) ☆検挙率、日本95%(アメリカ66%) ☆日本は犯罪の少ない国です ☆世界で、無防備な自動販売機があちこちにあるのは日本だけです 道端で婦人が湯浴び見て、江戸時代日本に来たヨーロッパ人は野蛮な国と思った...
View ArticleHARU IN THE PHUKET
波留氏(女優・モデル) ドラマ「14歳の母」で女優デビュー 雑誌「SEVENTEEN」の専属モデルとなる 15年にNHK朝の連続小説ドラマ『あさが来た』の主人公に抜擢される 番組では、波留氏が“好きな場所”(タイ・プーケット)を訪れ思い出、意気込みを語る ゲストには、好感度良い人が出演、私の世代では、知らない人多いので好きな番組です...
View Article興味感じたニュース(北朝鮮ハッカー&ICO)
北朝鮮のハッカー集団&ICO(Initial Coin Offering、新規仮想通貨公開) 北朝鮮のハッカー集団がイスラエル電力公社(IEC)に対し、サイバー攻撃を仕掛けている ☆イスラエルは、イスラム過激派にそなへ最先端の防御法を編み出し、防御技術は世界一とされる ☆IECのシステムの破壊や誤作動を狙う攻撃は従来、中東域内からのものが多かった ☆昨年ごろから北朝鮮による犯行が増加した...
View Articleおわりに(武田邦彦氏、科学的人生論著者)
武田邦彦氏が経験や知見で作った武田邦彦氏の「格言」 『昨日は晴れ、今日も朝』 ☆人生でエントロピー(混沌性?)は増大し減ることがない ☆時間は明日には向かうけれど昨日に戻ることはない ☆昨日はどんなに土砂降りでも、「良い日だった、晴れていた」と思い込めば晴れになる ☆人間は、うまくいかなくても、「今日一日」ならなんとか過ごすことができる ☆毎日の朝というのは、私たちの大きな希望である...
View Article2月1日練習
今日の6セン テンス(ラジオ・テレビプログラムより) (NHK基礎英語Ⅲ他) I've hardly heard from her since then. You can count on me. When crossing the street,be careful not to be hit by a car. Watch out for the opposition. They can be...
View Article在日中国人の「半グレ」が暗躍
在日中国人の組織的な暴力行為、大阪府警「勢力拡大を警戒」 中国出身の会社経営者を拉致した在日中国人のグループが大阪府警に摘発された ☆主犯格の男は中国から帰化し、在日同胞のトラブル処理を生業にしていた ☆グループは、暴力団には属さず、「半グレ」とみられる ☆在留外国人の経済活動の活発化に伴い、さらに拡大する恐れもあると警戒を強める グループは、貿易会社を営む中国籍の女性を6人組で急襲した...
View Article投資信託の「長期保有」が正しいのか?
「つみたてNISA」がスタートし再び注目を集める投資信託 「つみたてNISA」購入での留意点 ☆信託期間は無期限、20年以上のファンドを対象にしている ☆当初のコンセプトから、運用期間を経れば、コンセプトが変わっていく可能性がある ☆前銀行系投資信託会社のファンドマネジャー「つみたてNISA」に否定的 投資信託の「常識」と言われていることは正しいのか? ☆投資信託は長期で保有する...
View Article大喝(『核』の幻想を煽ること勿れ)
核問題の政治的利用やパフォーマンスを排せ 「非武装中立」や「核兵器全廃」は理想 ☆それを実行する具体策もなく煽り立てるのは″幻想″である ☆日本に迫る厳しい現実を直視し、耳に心地よい言説やパフオーマンスに躍らされてはならない /hand_goo/}北朝鮮の核開発が世界で憂慮されている ☆標的は日本と米国で、200基以上のミサイルが日本全土を射程内に収めてる...
View Article