![]()
医薬品・化粧品の使用期限留意点
![]()
医薬品の場合、配合薬(水剤・目薬・粉剤)は、配合変化を考慮する必要が有ります
![]()
化粧品の場合、肌の敏感な部分(顔等)に使用する時、肌荒れ等考慮する必要有ります
![]()
抗体薬品作用機序(引用)
![]()
医薬品、化粧品(引用)
![]()
医薬品の使用期限
![]()
6ケ月〜3年です(一定範囲の温度で保管し未開封の場合に適応)
![]()
病院・薬局で処方される医薬品使用期限記載されていませんが、医薬品の外箱には記載されています
![]()
開封した薬剤の具体的使用期限(保存方法等加味して)
![]()
開封後は、1年が目安(開封すると薬剤分解速度が早まり、品質や性状が変化)
![]()
目薬やシロップ剤は、3週間目安(雑菌が混入し、糖分や水分で菌の増殖&薬剤の配合変化)
![]()
粉薬は、1ケ月を目安(胃腸薬は、生薬や消化酵素含まれる薬剤は有りますので注意)
![]()
錠剤、軟膏は、1年位が目安
![]()
化粧品の使用期限
![]()
安定試験結果より、3年以上の安定性が認められた化粧品には、期限を定める必要はありません
![]()
使用期限記載無い化粧品は、製造年月日から3年間をメドに「古くなった」と判断するのが必要です
![]()
開封した化粧品の具体的な使用期限(保存方法等も加味して)
![]()
未開封で約3年、開封後は半年を目安する(一度開封すると空気が入り込み、酸化が進みます)
![]()
開封すると、手で触れた部分から雑菌が付着し、菌が繁殖する場合もあります
![]()
保存剤・防腐剤等が添加されていないナチュラル化粧品は劣化が早いです