

☆今年、北朝鮮は北海道など日本上空を通過する長距離弾道ミサイルを2発飛ばした
☆日本の警備体制が薄いのではないかという国民の不安も増えた
☆北朝鮮のミサイルが着弾する確率の高い地区
(首都圏、関西圏の人口密集地&原発)

☆原発には、何重にも防御策が張り巡らされている
☆原発は敷地が広く原子炉建屋も巨大な構造物です
(精度が悪い北朝鮮のミサイルでも狙いやすい対象?)
☆原発は、旅客機や戦闘機らの事故で、原子炉建屋に墜落することを想定している

☆工作員や東京五輪の混乱を狙ったISゲリラが施設を襲う可能性もある
☆日本の原発は、警察庁機動隊(銃器対策部隊)が警備ている
(約2千人の隊員が、銃を装備しテロに備えている)
☆原発が武装テロリストに襲撃された場合
☆SAT(特殊急襲部隊)が、自衛隊と連携する体制も整っている


☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します




金正恩が日本の原発を狙う?(『THEMIS12月』記事より画像引用)





☆中国やロシア国内にもいる

☆1~3号機には、まだ損壊した核燃料建屋に残っている

☆原発を狙うテロのリスクは高まっている