![]()
小室町散歩(ビックリしたマンション売価)
![]()
お墓のある小室町へお墓参り
![]()
北総線は、料金の高いことで有名ですが、小室駅周辺にはマンションが多数有ります
![]()
駅降りてビックリしたのは、3DKマンション『190万円』の広告でした
![]()
オープンハウスでしたので、付近散策し見に行きました
![]()
UR都市機構(旧日本公団)が分譲したマンションで、駅から徒歩約7分便利で環境の良い場所です
![]()
私は、購入予定ないので、室内はみておりません
![]()
日本は、人口が減少し、今後少し遠方の一戸建、マンションも値下がりするのでしょうね?
![]()
小室町(写真のマンション画像は売りマンションとは関係有りませ)((ネット他より画像引用)
![]()
小室の歴史
![]()
小室は古い歴史を持つ土地で、9千年前の縄文時代早期の遺跡が見つかっています
![]()
小室という名称は、約千年前に誕生し使われ続けています
![]()
小室は、ニュータウンの街となっていますが、鎌倉時代から続く古い集落です
![]()
日蓮宗の本覚寺という古い寺があり、鎌倉の日蓮宗の古刹、本覚寺と同じです
![]()
小室の本覚寺の墓地
![]()
「大東亜戦争戦没者之霊」という慰霊碑があります
![]()
碑の題字を揮毫したのは、極東国際軍事裁判で終身刑となった元海軍大将の嶋田繁太郎氏です
![]()
小室町の過去の遺跡
![]()
区画整理途中、畑跡地から太刀・刀子と勾玉が発見・発掘されました(6世紀頃の物?)
![]()
太刀は、この地域を治めていた領主の統治権を表す象徴的な剣だったのではないか?
![]()
勾玉や管玉とは時代が違うことから詳細は不明です
![]()
船橋市教育委員会では「印旛沼を支配していた勢力との関係も?」として調査を進めています