Quantcast
Channel: 慶喜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 14250

江戸の文化人(大久保忠隣、内藤清成)

$
0
0
江戸時代の幕閣

大久保忠隣 ⇒武将・譜代大名、相模小田原藩藩主
内藤清成  ⇒武将、大名、高遠内藤藩藩主














江戸の文化人(ネットより引用)

大久保忠隣履歴
家康の家臣として三河一向一揆、姉川の戦い、小牧・長久手の戦い、小田原征伐などに従軍し活躍しました
武蔵国羽生2万石を拝領し、徳川秀忠付の家老となる
老中に就任し、徳川秀忠の政権有力者となり、大御所家康が駿府で影響力を行使する二元政治
家康重臣である本多正信・正純父子と対立するケース多々有りました
大久保忠隣は、大坂の豊臣秀頼に内通してるとの事で、家康の不興を買い改易
近江国に配流され、井伊直孝に預けの身となる

内藤清成履歴
浜松にて徳川家康に召し出され、小姓を務めて信任を得る
家康より、四谷から代々木村にかけて20万余坪の屋敷地を得る
拝領地は、内藤家の江戸藩邸として使用された(現在の新宿御苑周辺)
内藤清成は、関東八州庶務奉行・関東総奉行・江戸町奉行、老中などを歴任

内藤清成失脚
大御所家康の怒りを買い、青山忠成と共に関東総奉行の職を停止
家康が江戸近郊の狩場へ鷹狩に出かけたところ、禁猟の狩場内に狩猟罠が仕掛けられていた
家康の怒りを買い、関東総奉行の職を停止
背景に家康と秀忠の実権争い?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 14250

Latest Images

Trending Articles