![]()
「ガラパゴス」委員会?運輸安全委員会の屈辱
![]()
全日空機での「リチウムイオン電池炎上」原因特定できませんでした
![]()
ハイテク機には、無力な運輸安全委員会
![]()
某雑誌より引用記事
![]()
ボーイング787機(ネットより引用)
![]()
ボーイング787機が運行時発煙して緊急着陸
![]()
バッテリーのリチウムイオンが、内部で「熱暴走」を起こして炎上しました
![]()
「なぜ炎上したのか?」1年半調査しても、根本的な原因は特定できませんでした
![]()
運輸安全委員会は、ボーイング社に原因調査の継続を求める丸投げにかわりました
![]()
日本の調査委員会のガラパゴス化を象徴しています
![]()
初採用の複雑な電池
![]()
運輸安全委員会の最終報告書は、何も分からなかったとの結論です
![]()
調査官も最新の知識を勉強しているが、それでも理解が追いついていない結果です
![]()
原因究明に立ちはだかったのは、世界で初めて採用されたリチウムイオン電池の複雑さです
![]()
低温化では、電解液に解けていたリチュウムが棘状に結晶化し、炎上現象が起こりやすいとの事です
![]()
原因究明になってない答申
![]()
低温で不都合も起きるなら、低温の上空では、もっと頻繁に起きていないの?
![]()
日進月歩の航空業界から置いて飛ぼうくらい続ければ、運輸安全委員会の存在意義が問われます