![]()
ギリシアからインドまで征服したアレクサンドロス大王
![]()
マケドニアは、フィリッポス2世の時代にギリシアのポリス世界を掌握した
![]()
フィリッポス2世の息子、マケドニア(バルカン半島の小国)の王アレクサンドロス
☆インダス川流域までを制圧し、ヘレニズム時代を築いた
![]()
アレクサンドロスの東征から、プトレマイオス朝が滅ぶ迄をヘレニズム時代とよぶ
![]()
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
![]()
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
![]()
出典、『世界史(成美堂出版)』
☆本には、綺麗な絵画が記載されています
![]()
アレクサンドロス大王(世界史(成美堂出版)記事より画像引用)
![]()
東西文化の融合を進めたアレクサンドロスの遠征
![]()
アレクサンドロスは、ペルシアヘの報復戦争(東方遠征)を開始
![]()
遠征軍はイツソスの戦い、アルベラの戦でべルシア軍を撃破
![]()
アレクサンドロスはベルシア帝国の後継者を名乗る
![]()
中央アジアからインダス川流域まで征服して大帝国を築いた
![]()
東西世界の融合を目ざしたアレクサンドロス
☆遠征中に70以上の都市を建設し、多くのギリシア人を移住させた
![]()
オリエント文明に、ギリシア文明が浸透しベレニズム文明が生まれた
![]()
アレクサンドロスがバビロンで急死
![]()
後継者たちの争いでアレクサンドロス征服地は分割された
☆セレウコス朝シリア ☆プトレマイオス朝エジプト ☆アンテイゴノス朝マケドニア
![]()
その後、ギリシア人が現地人を支配するヘレニズム国家は、ローマに征服された