



般若心経(引用)

私仏陀が、生きていくうえで、凄く楽になれる方法を教えます
もっと力を抜いて生きなさい、 苦しみも辛さもいい加減な幻です、安心して下さい
世は空しいものです、痛みも悲しみも、最初は空っぽなのです
世は変わり行くものです、 苦を楽に変える事だって出来のです
汚れを背負い込む事もありますが、背負ったものは捨てる事も出来ます
苦しみとか病とか、見えてるもの、聞こえるものに拘らないで下さい
味や香りは、人より受け止め方により変ります
揺らぐ心に拘ってはだめです、生きてれば色々あります
確かに、辛いものを見ないようにするのは難しいです
でも、そんなもんその場に置いてくれば良いのです
先の事は誰にも分かりません、 無理して見ようとしなくていいのです
見えない事を愉しめばいいのです、それが生きてる実感です
正しく生きるのは確かに難しいかもしれませんが、明るく生きるのは誰にでも出来ます
菩薩として生きるコツは、苦しんで生きるのでなく、 愉しんで生きる事です
全く恐れを知らなくなったらだめですが、適度な恐怖だって生きていくのに役立ちます
非情になるのでなく、夢や空想や慈悲の心も忘れないで下さい
それが出来れば、涅槃はどこにでも有ります
生き方は、受け止め方で変わります、 心に余裕を持てば誰でも仏陀になれます
般若心経を覚えといて下さい、意味なんて知らなくていいです
苦しみが小さくなったらそれで十分です
嘘もデタラメも全て認めちまえば、苦しみは無くなります
今までの前置きは全部忘れても良いですが、唱えることを忘れず、常に唱えなさい
『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり』
『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する』
心配すんな!大丈夫だ!








?空とは、攻・恐怖の感覚を消滅させ、哀れみ、哀しみ、救いといった仏の感性を得ることです
?空とは、は中道で攻でも、恐怖でもない、冷静であり落ち着きがある「禅定」です






