![]()
『忌』の字に興味を持ち忌部氏を散策しました
![]()
避ける、防御するとの意味ですが?
![]()
『忌』(引用)
![]()
「忌部」姓の由来と意味
![]()
天太玉命を祖とする、古代氏族で、「忌部首」「忌部連」「忌部宿禰」の姓をなのりました
![]()
古代朝廷で、祭祀を担った氏族です
![]()
氏族名の「忌」が「ケガレを忌む」を意味します
![]()
古代日本には、各地に部民としての「忌部」が設けられていました
![]()
中臣氏ととも朝廷の祭祀を司りました、奈良時代末から中臣氏に押され始め、職掌にも就けなくなりました
![]()
忌部氏の歴史
![]()
6世紀前半頃にその地位を確立しました
![]()
祭具の作製や神殿・宮殿造営に携わりました
![]()
壬申の乱に際しては、忌部首子は、大和の古京を守備しました
![]()
伝承
![]()
『古語拾遺』には、天太玉命の孫・天富命が阿波忌部を率いて東遷し上陸しました
![]()
伊部・井辺(いんべ)など三重県・奈良県・徳島県等にも忌部氏から付けられた地名が有ります