

☆長屋王は天武天皇の孫として生まれた
☆聖武天皇即位後は正三位左大臣に就任、王位継承者として有力な地位にいた
☆長屋王は、大納言参議に中納言を経ずに就任した
☆周囲からは、長屋王は親王扱いを受けていると思われていた

☆皇親制、位階制等の制度がはじまったころで制度が混乱していた
☆天武天皇の孫の扱いも、どうしたらよいかを決めかねていた
☆入閣後も特別扱いは続き、政界に強い発言力を得ていた

☆長良王は、僧に暴行する
☆世間の噂の如く神罰が下り、「長屋王の変」により長屋王が自殺をする
☆『日本霊異記』では、長屋王は「善悪は必ず報いを受ける」と記載されている


☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します




長屋王(反逆者)(『日本史”悪役”100人』記事より画像引用)