

☆MSDは16年売上高で、ファイザー・ロシュ・ノバルティスに続く世界4位のメガファーマ
☆免疫チェックポイントを阻害する仕組みを持つ「キイトルーダ」を発売して注目を集めている
☆会社が掲げたのは生産性の向上(同業他社と比べ、1人当たりの稼ぎが少ない)
☆MRを含む営業、管理などから、希望退職者170名を募集(結果、早期退職者は約400人)
☆応募が殺到したのは、「先がないと見切った若手が多かった」(関係者談)
☆大型新薬を発売したメガファーマですらこれが現実

☆12年度に約2万2,000人が16年度は約2万人
☆大手の武田では、社員大勢が出向、転籍で 国内の社員減少
☆製薬会社の従業員たちは、「MSDの次はわが身か」と戦々恐々

☆財務省も、日本の薬業界での「営業費用などの販管費の比率が高い」と指摘
☆MRの待ち時間や雑務の多さをやり玉に挙げ、産業構造の転換を促している


☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します






高収入で人気を博した花形職種が凍えている(「週刊ダイヤモンド」より画像引用)