

☆プラスチックなどに代表される高分子で出来た物質
☆強い衝撃でも壊れず、切ってもすぐにくっつくなど、常識破りの性質をもつ
☆強さとしなやかさ、そして軽さを兼ね備えることから工業製品への応用
☆全ての部品をタフポリマーに置き換えた電気自動車の開発が進んでいる

☆革新的研究開発推進プログラム(以下「ImPACT」)が中心となり開発
☆産官学共同研究のかたちで始まってプロトタイプカーを製作する予定
(産官学のうち官=政府は予算を提供する)

☆車体やタイヤだけでない
☆燃料電池(水素)の性能を向上させるパーツとしても開発されている

☆実現すると多く産業で革命的開発となる

☆金属より軽くて丈夫でも、製作コストが金属等と同等位でないと普及しない


☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します









「夢のプラスチック」タフポリマー(NHKEテレ「セイエンスZERO」画面より画像引用)