

☆中立主義とは、特定の軍事同盟に加盟せず、戦争が起きても、どこにも与しない主義
☆冷戦期、フィンランドはソ連に非常に近い中立でした
☆スウェーデンの中立政策は、イギリスとドイツの間の対立のなかでの中立でした
☆ノルウェーはNATOのメンバーで、フインランドはソ連
☆スウェーデンの中立は、フインランドとノルウェーのバランスを取っての政策
☆スウェーデンは、冷戦崩壊後ロシアの北欧諸国に対する影響力弱くなると中立政策を捨てた

☆スウェーデンは、ユダヤ一神教、ローマ法、ギリシャ古典哲学3つが結びついている地域です
☆スウェーデンがNATOに入る、というのは、根本的に歴史的な流れです

☆そのことを利用してソ連と多くの国が、工作活動の舞台に利用していた
☆それが嫌で中立政策を放棄した


☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します




スウェーデンNATOへ(『地政学(宝島社)佐藤優氏』記事より画像引用)