Quantcast
Channel: 慶喜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13377

世界宗教(キリスト教「三位一体」)

$
0
0
一神教なので「三位一体」聖像をめぐり東西数会対立

ユダヤ教を母胎とするキリスト教
 ☆本来信仰の対象は、『旧約聖書』の全能の唯一神ヤハウェです
キリスト教の教えでは「三位一体」が信じられている
 ☆父なる「神」、子なる「イエス」、人々を神のもとに導く「聖霊」の三者は本質的に同一
 ☆3つの位格(ペルソナ)が存在するという考え方
神という概念は抽象的すぎるので、「三位一体」との概念が生まれた
 ☆救世主として、人間イエス、神と人をつなぐ聖霊といった信仰の対象が生み出された
キリスト教では、聖像崇拝も禁じられていた(ユダヤ教に倣ったもの)
キリスト教が、聖人たちの聖画像を認めた理由
 ☆異民族も含む庶民に広く伝道していく過程で目に見える信仰の対象が必要でした
 ☆イエスや聖母マリア、聖人たちの聖画像を認めざるをえなくなった
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、世界『三大宗教(洋泉社)』(中法大学保坂教授)






キリスト教の聖像・聖地(世界『三大宗教(洋泉社)』記事より画像引用)

三位一体の考え方
『聖書』に記されてなく、当初は正当な教義とは認められていなかった
一神教でありながら、3つの信仰対象をもつことに異論が生じるのは無理もない
ニケーア公会議、コンスタンテイノープル公会議を通じて教義として定着した
「三位一体」を認めない解釈は異端とされていった

キリスト教の聖画像の使用
ローマ・カトリック「西方教会」と、東方正教会「東方教会」のあいだで対立が起こった
東方教会の聖画像の使用
 ☆聖像崇拝が禁じられ、聖像破壊運動が起こった
 ☆平面的なイコンに限っては容認されるようになる
西方教会の聖画像の使用
 ☆聖画像を「礼拝」の対象にとどめる
 ☆「崇拝」と区別するという解釈により聖画像の使用を認めた
プロテスタントの聖画像の使用
 ☆神と人が『聖書』を通じて直接つながることを重視する
 ☆聖画像は用いられないため、十字架だけがあるシンプルな教会が多い

キリスト教の聖地
パレスチナの聖地
 ☆イエスの生誕地(ベツレヘム)、少年時代を過ごした(ナザレ)
 ☆活動の拠点(ガリラヤ湖)、礫刑(エルサレム)
カトリック教会の総本山のあるバチカン市国
東方正教会の総本山だったイスタンブールのモスク




Viewing all articles
Browse latest Browse all 13377

Trending Articles