Quantcast
Channel: 慶喜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13377

仏教(上座仏教・大乗仏教)

$
0
0
部派仏教の成立と上座部仏教・大乗仏教

仏教教団は、戒律をめぐる対立で分裂し、部派仏教の時代を経て大乗仏教が誕生
枝末分裂(両部は20ほどの部派に細分化する)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『仏教(成美堂出版)』
 ☆本には、綺麗な絵画が記載されています






仏教(『仏教(成美堂出版)』、ネットより引用

根本分裂(大乗仏教の誕生)
釈尊入減から約100年後に行われた結集で、布施を金銭で受け取ることの是非が論じられた
結論、戒律を厳格に守り、金銭の布施を認めないという主張が採用された
この決定に不満をもつ修行者も多かった
アショーカ王の時代に、教団は戒律を厳格に守る上座部と、緩和的解釈を行う大衆部に分裂した

枝末分裂(両部は20ほどの部派に細分化する)
この時代の仏教を部派仏教とよぶ
部派仏教の各部派は、互いに自らの正統性を主張し合って学派を形成する
出家主義を重視して、自らの修行にのみ関心をもつようになる
仏塔崇拝や讃仏乗によって拡大した商工業者らの在家信者はしだいに反感を強めていく

大乗仏教の誕生
釈尊の教えを人々と共有して衆生を救うことを理想とする信仰運動も現れた
従来の、在家信者に重きおく仏教と衆生を信仰が合体し、大乗仏教が誕生した
出家仏教を「自分たちが解脱するためだけの小さな乗り物」を意味する小乗仏教とよんで蔑む
自らを大乗仏教と名乗ったのである
大乗仏教は西域を経て中国などに広まったため、北伝仏教ともよぶ
小乗仏教はスリランカなどを経て東南アジアヘ広がったため、南伝仏教とよばれた

Viewing all articles
Browse latest Browse all 13377

Trending Articles