![]()
話題のニュース2つ
![]()
新たな曜変天目茶碗が、テレ東番組「開運!なんでも鑑定団」で発見された
☆これまでの鑑定最高額は、「柿右衛門様式の壺」の5億円です
![]()
中年のウザい自慢話「痛すぎる発言ランキング」
☆加齢とともに思考は凝り固まり、発言に無頓着になっていくアラフォー世代
☆アンケート結果よる「中年の痛い発言」ランキング表
![]()
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
![]()
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・画像・番組等で確認ください
![]()
出典、産経新聞、日刊SPA!
![]()
曜変天目茶碗(ネットより画像)
![]()
「開運!なんでも鑑定団」収録
![]()
世界に3点しかないとされる「曜変天目茶碗」が、新たに見つかった
![]()
徳島県のラーメン店経営の男性が番組に鑑定を依頼した茶碗
☆男性の曽祖父が、戦国武将の子孫が買い受けた骨董品に交ざっていた?
![]()
男性は、20年以上前に譲り受けたが、押し入れにしまったままだった
![]()
天目茶碗に似ていたため、鑑定を依頼した
![]()
番組内で、古美術鑑定家中島誠之助さんが本物と鑑定した
![]()
曜変天目茶碗とは
![]()
南宋時代の中国でつくられ、完全な形で残るのは世界に三つとされる
![]()
漆黒の器で内側には星のようにもみえる大小の斑文が散らばり、斑文の周囲は藍や青です
☆角度によって虹色に光彩が輝き、「器の中に宇宙が見える」とも評される
![]()
曜変天目茶碗は、現在の中国福建省建陽市にあった建窯で作られたとされる
![]()
現存するものは世界でわずか4点、すべてが日本にあり、3点が国宝、1点が重要文化財で作者は不詳
![]()
日本では、室町時代から唐物の天目茶碗の最高峰として位置付けられている
![]()
中国では曜変天目は不吉の前兆として忌み嫌われ、すぐに破棄されたために現存せず
![]()
オジサン 誰も聞いてないのに
![]()
今日も職場にこだまするアラフォー男の自慢話
![]()
話の腰を折り、場を静まり返らせても、本人はご満悦
![]()
“他人と違う自分”のアピールは、自らの株を下げるだけだが
![]()
今がつまらない人生だから、輝いている自分をアピる
![]()
存在意義が揺らいでいるので、他人を下げたり他人を利用したりする
![]()
「自慢が痛い」ランキング
1位 俺、ドSって言われるんだよね
2位 昔はモテモテで彼女途切れたことなかったなあ
3位 俺って変態だからさ
4位 恋愛とか結婚ってコスパ悪いよね(注コストパフォーマンスの意味?不明)
5位 生涯、現役でいたいからさ
6位 昔は警察のお世話になって親に迷惑かけたなあ
7位 知り合いの経営者がホームパーティやるから来ない?
8位 家を買うとローンが大変。賃貸は気楽でいいよね
9位 本当においしいウニを食べたことないでしょ
10位 最近、スナックにハマっちゃってさ
![]()
痛い指数
☆300人にアンケート依頼(複数回答可)
☆中年の不快な発言を取材・収集し「痛い」と回答した人数を「痛い指数」とした