![]()
MRJは、プロペラ機「YSIH」の国産機以後30年ぶりの国産機
![]()
国産旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」にまたもや赤信号
![]()
機体重量「600キロ超過」
![]()
スカイウエストとトランス両社の計300機がキャンセル懸念?
![]()
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
![]()
出典、産経新聞、「FACTA」8月号記事(毎月15日発売)詳細確認ください
![]()
MRJ(ネットより画像引用)
![]()
機体の重量制限
![]()
同機を大量導入予定の米航空会社は、パイロット労組と協定を結んでいる機体の重量制限
![]()
三菱航空機は、目標をクリアできず、受注が決まっている447機の内最大300機がキャンセルの可能性が浮上
![]()
購入予定の米スカイウエストは、ボンバルディア社と航空機整備の10年間の延長契約を締結
![]()
MRJの導入計画を、ボ社が開発するライバル機「CRJ」に切り替える布石?
![]()
致命的な機体重量「600キロ超過」
![]()
パィロット労組は、中大型機分野が侵食されないよう会社側と協定を結んでいる
![]()
航空機の最大離陸重量を39,600KGに制限する協約(スコープ・クローズ)
![]()
米誌や中日新聞が「MRJ米の重量制限超過 営業運航できぬ恐れ」と報じた
![]()
三菱重工は「今から600KG軽くするのはかなり大変だ」と答えた
![]()
スカイウエストとトランス両社の計300機がキャンセル懸念?
![]()
残る受注は147機(7月末現在)
![]()
採算ラインとされる500機を大きく割り込む
![]()
残るのはANAとJALの57機だけではないか?
![]()
ANAもボンバルディア社から4年ぶりに3機購入
![]()
MRJの納入時期の遅れが原因とされている
![]()
米納入MRJが重量オーバー 解約回避へ軽量化着手
![]()
何故?最初から分かっていることしていないのか?何か自意識過剰なの?
![]()
三菱航空機が米国の航空会社に納入するMRJ(88席クラス)の重量を削減することが分かった
![]()
MRJは、米航空会社とパイロットの労使協定による機体の重量制限を超えている
![]()
米国で、営業運航ができない恐れがあった
![]()
解約を回避するため、搭載燃料や座席数の削減、機体の一部を改善して対応する
![]()
「コスト競争力」も敗退必死
![]()
MRJの総開発費は1,500億円(うち国費600億円)だった
![]()
度重なる設計変更や試験計画見直しによう、今年初めには3300億円に膨らんだ
![]()
小型ジェット機製造で世界首位のブラジルのエンブラエル社は、「打倒MRJ」のスローガンを掲げる
![]()
開発を急いでいる次世代機「E2」、コスト競争力で「E2」に敗退するのでは?
![]()
三菱重工が発表した業績は純損益が121億円の赤字に転落
![]()
赤字はリーマン・ショックの後遺症に苦しんだ時期から7年ぶり
![]()
三菱自動車の燃費データ不正に伴う損失計上188億円
![]()
子会社の三菱航空機のMRJ開発費膨張も響いたのでは?