![]()
銀閣寺と足利義政
![]()
銀閣寺は、義政が造営した山荘東山殿が起原です
![]()
足利3代将軍が創建した禅宗寺院相国寺の塔頭寺院です
![]()
知識・意欲の向上目指し、番組を参考・引用して自分のノートとしてブログを記載
☆番組の画面引用
![]()
出典、BS・TBS『高島礼子・日本の古都』
![]()
銀閣寺(TBS『高島礼子・日本の古都』番組画面引用)
![]()
足利義政履歴
![]()
室町時代中期の室町幕府第8代将軍
![]()
9歳で家督を継ぎ、15歳で将軍職を継いだ
![]()
幕府の財政難と一揆に苦しみ政治を疎んだ(応仁の乱)
![]()
東山文化の真髄たる簡素枯淡の美を映す一大山荘(銀閣寺)を作りました
![]()
銀閣寺は、美の求道者ともいえる義政の精神のドラマを伝えています
![]()
銀閣寺履歴
![]()
義政隠居後、花の御所が京都市街の戦火で焼失
![]()
小川殿に移ったが、妻富子と義尚が小川殿へ移ると、東山山荘の建築を本格化させる
![]()
銀閣寺は、義政によって造営された山荘東山殿を起原とします
![]()
義政の没後、臨済宗の寺院となり義政の法号慈照院にちなんで慈照寺と名付けられました
![]()
銀閣寺の名の由来は、江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられました
![]()
金閣寺、銀閣寺は、相国寺の塔頭寺院
![]()
相国寺は室町幕府三代将軍 足利義満により創建されました
![]()
金閣寺もほぼ時を同じくして義満により創建された
![]()
銀閣寺は、八代将軍足利義政により創建された
![]()
禅宗寺院として、本山である相国寺の塔頭寺院となりました