![]()
初詣&初日の出
![]()
大社 六十次 式年造替とは?
![]()
『羽鳥真一の開運』おさわがせ新年会より引用
![]()
『羽鳥真一の開運』おさわがせ新年会より引用
![]()
式年とは定められた年の意味です
![]()
歴代の天皇・皇后の式年祭を行う年は?
![]()
崩御後、3・5・10・20・30・40・50・100年
![]()
それ以後100年ごとにあたる年です
![]()
神宮式年遷宮(伊勢神宮)
![]()
定期的に行われる遷宮です
![]()
20年毎、内宮・外宮の正宮の正殿、14の別宮の社殿を造り替えて神座を遷す
![]()
宝殿外幣殿、鳥居他計65棟の殿舎、装束・神宝、宇治橋も造り替えられます
![]()
神宮式年遷宮は、飛鳥時代天武天皇が定めました
![]()
13年第62回式年遷宮まで、約1300年にわたって行われています
![]()
式年遷宮が20年毎に行われる理由
![]()
建物の「清浄さ」を保つ限度が、20年程度(耐用年数ではない)
![]()
建替えの技術の伝承を行うには、20年間隔が適当
![]()
旧暦の「朔旦冬至(さくたんとうじ)」が、19年7カ月に一度の周期
![]()
一世代がおよそ20年
![]()
神嘗祭に供される穀物の保存年限が20年
![]()
春日大社 六十次 式年造替
![]()
造替は平成19年の一ノ鳥居より始まりました
![]()
平成28年の御本社御本殿の正遷宮をもって完了する予定
![]()
『羽鳥真一の開運』おさわがせ新年会より引用
![]()
テレビの画面を写すと、御神籤とリンクしており御神籤が引けます
![]()
神官もテレビ出演しており、コメントしておりました