![]()
新薬開発のアイデア、外国にさらわれる前に

![]()
製薬会社が、新薬開発のアイデアをウェブサイトを通じて公募する動き
![]()
巨費を投じた創薬が難しくなる中、学術機関の基礎研究が見直されている
![]()
産経新聞記事より
![]()
新薬研究「WEB公募」(ネットより引用)
![]()
日本、欧米に比べベンチャーが育っていない現状
![]()
大日本住友製薬は、新薬開発に向けた共同研究をてウェブサイドで募集
![]()
採用された事業は、年間で上限500万円の研究費がもらえる
![]()
武田薬品工業も、国内の若手研究者を対象に、創薬につながる研究アイデアを募る事業を始めた
![]()
米国では、当局が認可した医薬品のうち約6割が大学などの学術研究が基になっている
![]()
外資系メーカーも、日本の大学研究に触手
![]()
製薬大手によるアイデアの公募は、日本の創薬の慣習に風穴を開ける可能性がある
![]()
バイエルヘルスケアは、公募で日本から初めて神戸大学の研究者のアイデアを採択した
![]()
日本語サイトを開設したところ、日本からの応募数が米国に次いで2番目の多さになった
![]()
優れた大学の研究をいち早く囲い込もうとする製薬会社の競争も激しくなっている