![]()
昨日の新聞記事より
![]()
FRB利上げを、連銀ジョージ総裁が講演
![]()
上海株式市場混乱、中国から撤退表明したとたん拘束「資産を置いていけ」と!!!
![]()
グーグルニュース、産経新聞より引用
![]()
産経新聞より引用
![]()
連銀のジョージ総裁の講演要旨
![]()
FRBが利上げを正当化する指標を待ち続ければ、インフレ高進などの問題を招く
![]()
米経済の経済成長も順調で、雇用創出も、景気拡大もしっかりした軌道上にある
![]()
経済指標は、5年間成長を持続し、正しい方向に向かっていることを示している
![]()
さらなる指標を求め行動を遅らせることは、落とし穴になる
![]()
パートタイム就業者の高止まり等で、労働市場が完全に回復するまで、利上げを待つべきとの意見が多い
![]()
金融政策はこうした問題すべてに対処する適切な手段ではない
![]()
中国・上海市場で株価が乱高下
![]()
多くの中国企業が「売買停止」を申請し、日本では考えられない異常な状況です
![]()
売買停止は週明けにかけて解除されるので、その時点の株価の動向は予断を許さない
![]()
「中国の株価は今年3月以降、急上昇しており、あまり健全ではなかった」と指摘されている
![]()
中国経済の減速は、九州・山口にも影響を及ぼす
![]()
九州の対中国貿易は急拡大した
![]()
中国に進出した企業が、心しなければならないのは「撤退したくてもできない」という中国リスク
![]()
中国では、国内経済の先行き不安から、富裕層が海外に資産を逃がしている
![]()
中国から近い九州では、不動産が、資産運用の“標的”となっている
![]()
中国経済の減速局面では、ハード・ソフトランディングかの違いはあるが、九州にとって影響は不可避です
![]()
影響を最小限に抑えるには、ASEANなど、複数地域に軸足を置くことで、リスク分散を図る必要がある