$ 0 0 最高益得たゼネコンの今後の見通し 震災復興・国土強靭化・東京五輪等重なり最高益を得た建設業界 ダイヤモンド6月15日号引用 ゼネコン(ダイヤモンド6月15日号引用) 明⇒活況に沸くゼネコン業界 売り上げ4年連続増加 営業利益率3%超に回復 純利益が急増 倒産件数の減少 暗⇒現状減速、20年以後さらに失速? 建設投資の長期推移 前年割れが続く建築着工床面積 公共事業も失速気味? ビッグプロジェクト2020年代で失速? 日本のゼネコン海外に弱い 海外のJV(共同事業体)巨額赤字鹿島回収断念(アルジェリア)? 日本のゼネコンは、自分たちが考えるほど高度なノウハウがないのでは? 日本のゼネコンは、海外でも「請負」の固定概念から離れられない 海外の建築事業者は、下請け企業に払う金額を初めから決めオープンにしている 日本のゼネコンの技術を支えてきたのは、下請け企業のレベルの高さです 下請け企業と一緒に海外に行けないので、下請けのノウハウが発揮出来ない