![]()
「浅草サンバカーニバル」散策しました
![]()
ブラジルのダンサーは、迫力有り、動きも派手で、観ていても楽しくなります
![]()
舞台(パレードの場所)は、人混みで観えないので、舞台登場する前の練習場を見学しました
![]()
一度行きたい駒形『どぜう』屋
![]()
「浅草サンバカーニバル」ポスター(引用)
![]()
人で一杯の観覧席
![]()
人混みで何とか撮ったブラジルのダンサー
![]()
人の間から撮った日本ダンサー
![]()
練習所での写真
![]()
「浅草サンバカーニバル」
![]()
地元の商店街が主催で、開催しています
![]()
浅草雷門の前の通り、800メートルが、サンバダンスの舞台です
![]()
毎年8月の最終土曜日に、開催され、約50万人の人出があります
![]()
「浅草サンバカーニバル」みどころ
![]()
各チームにより、コンテストされ、順位が競われます
![]()
各チームは、大がかりな、アイデアを生かした、山車を作りコンテストに参加します
![]()
衣装をブラジルに発注し、派手な衣装のチームも増えています
![]()
「浅草サンバカーニバル」歴史
![]()
浅草の街の活気が下火になり、俳優の伴淳三郎の発案により1981年から実施された
![]()
当初、夜間実施されてましたが、安全上の理由から、現在は、昼間に行われています